楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」はどれだけ使っても月額3278円(税込)でインターネットデータ無制限なので固定インターネットインターネット回線として使えますし多くの方や家庭が無制限インターネット回線として使っています。
テザリング・インターネット共有が無料で使い放題で同時接続台数などにも制限はなくデータ容量を使って通信しても追加料金などは発生しません。月額料金が全てです。
楽天モバイルは固定インターネット回線として使える
楽天モバイルはデータ無制限で月額3278円が上限なので楽天モバイルのVPN通信などでインターネットをどれだけ使っても料金は月額3278円が上限の1回線分だけで追加料金などはかかりません
楽天モバイルは固定インターネット回線として使った時の節約効果
楽天モバイルを固定インターネット回線として使った場合は光インターネット回線月額5500円〜7000円が0円になるので少なくとも月額月額5500円〜7000円は節約になります。
- 楽天モバイルの月額料金:月額3278円(税込)
- 光インターネット回線月額5500円〜7000円:0円になる
楽天モバイルは無料でテザリングが使えて制限なし
「Rakuten最強プラン」は最初からテザリングが無料で使い放題です。
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」はデータ無制限で月額3278円が上限ですがテザリングでどれだけデータ容量を使ってもデータ無制限が適用され月額3278円が上限になります。
楽天モバイルはモバイルWi-Fiルーターでも使える
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」はモバイルWi-Fiルーター用のSIMカード・回線として使えます。
楽天モバイルの電波に対応しているモバイルWi-Fiルーターに楽天モバイルのSIMカードを挿入して通信に必要なAPNの設定をすればすぐにインターネットに繋がります。
楽天モバイルの電波に対応している使えるWi-Fiルーター一覧
- Rakuten WiFi Pocket Platinum
- Rakuten WiFi Pocket 2C
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
- +F FS050W
- FS030W
- FS040W
- HUAWEI E5785
- Aterm MR51FN
- MR04LN
- FS020W
- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy 5G Mobile WiFi
楽天モバイルを固定インターネット回線として使うなら物理SIMが便利
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」は契約時にSIMタイプとして「SIMカード」と「eSIM」の2つから自分で選択できます。
もし楽天モバイルを固定インターネット回線として使う場合で複数の端末にSIMカードを差し替えて使いたい場合には挿し替えてすぐにインターネットが使える「SIMカード」がおすすめ。
楽天モバイルのAPN設定情報
楽天モバイルを他のスマホやSIMフリーのモバイルWi-Fiルーターに挿入した場合はこちらのAPN情報を以下の内容のとおりに入力すればインターネットにすぐに繋がります。
APN名 | 楽天モバイルMNO |
---|---|
APN | rakuten.jp |
MCC | 440 |
MNC | 11 |
APNタイプ | default,supl
※もしテザリングがうまく利用できなかった場合は、APNタイプに「dun」を追加してください。 |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
APNローミングプロトコル | IPv4/IPv6 |
PDPタイプ | IPv4/IPv6 |
実際に楽天モバイルで月に100GB以上使ったときの料金は?
実際に楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」で100GBのデータ通信をした時の請求金額とデータ使用量の明細画面ですが
これだけのデータ容量を使っていても月額2980円(税込3278円)に収まっています。
楽天モバイルはPC(パソコン)を無料でテザリングできる格安SIM
楽天モバイルはPC(パソコン)を無料で楽天モバイルのSIMカードを挿入してテザリングスイッチ(iPhone、iPadはインターネット共有)をオンにするだけでテザリングできます。
(iPhone、iPadの場合のテザリングのスイッチ)
(Androidスマホ、Androidタブレットの場合のテザリングのスイッチ)
大手キャリアのdocomo、au、SoftBankの場合は月額500円のテザリングオプションを契約しないとテザリングが使えませんが、楽天モバイルは無料です。
楽天モバイルはPC(パソコン)をWiFiでテザリングができる
楽天モバイルはPC(パソコン)をiPhone、iPad、Androidスマホ、AndroidタブレットをモバイルWiFiルーターにしてテザリングをすることができます。
iPhone、iPadはインターネット共有(テザリングのこと)をオンにして、パソコンからiPhone、iPadのネットワーク名(SSID)に接続すればすぐにインターネットに接続できます。
WiFiテザリングは通信速度が速く実測で50Mbps〜150Mbps出るのでWiMAXや自宅のインターネット回線並みの通信速度でインターネットが使えます。
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」は低速・速度制限なし
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」はどれだけ使っても月額3278円(税込)でインターネットデータ無制限という信じられないような回線ですが、
どれだけギガ・データ容量を使っても低速にされたり速度制限されたりすることがありません。
楽天モバイルは契約手数料が無料
楽天モバイルは現在 全手数料無料化を実施中で契約時の契約事務手数料が無料です。
■楽天モバイル(Rakuten最強プラン) ※事務手数料無料特典も自動適用されます
\こちらのバナーから申込みで10000円分のポイントがもらえるキャンペーン中でお得/
⇒申し込みページ: https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルの初期費用
楽天モバイルは通常他の格安SIMでは契約時にかかる登録事務手数料とSIMカード発行手数料の2つが無料なので一切の手数料なしで契約ができます。
- 登録事務手数料: 0円
- SIMカード発行手数料: 0円
自宅のインターネット回線代わりに使うと大幅に節約できる
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」はどれだけ使っても月額3278円(税込)でインターネットデータ無制限なので固定インターネットインターネット回線として使えます。
コメント